広報委員会
委員長
関 拓也
すみれホール|介護、葬式
Share The Fun!Make a Fan!
設置背景
地域社会や先輩諸氏に支えられ、私たち加古川青年会議所は65周年という節目を迎えられました。この繋がりをこれからの時代へつなぐためには、私たち自身が活動の価値や魅力を認識したうえで、一人でも多くの方に私たちの運動・活動を発信し興味関心を持っていただき、継続してご理解やご協力を得る必要があります。
目的・効果
現在利用しているSNSの有効活用をしつつ、視聴するハードルが高い情報だけでなくFun(楽しみ)を共有し、新たなツールの利用による新しい層へのアプローチ、各媒体での発信力を把握し改善することでFan(ファン)を拡大させ、未来の加古川青年会議所につなげます。
また、個性溢れるメンバーが、たくさんの先輩諸氏や同志との繋がりを強固にするツールを作成することで、私たちの活動に対して共感を得られ協力関係を構築する一助といたします。
さらに、メンバーが加古川青年会議所の価値や魅力を再認識し、メンバーの帰属意識を高めることで、今後の運動・活動を飛躍させ、未来へ向けた新たな一歩とします。
目指すべき姿
加古川青年会議所が発信力を高め、まちの方にワクワクしていただくことで地域のインフルエンサーとなり、まちをさらに輝かせる影響力を持ち未来の加古川青年会議所につなげてまいります。
副委員長
橋本 洋一
株式会社リアライフ|保険業
幹事
加納 繁憲
株式会社 加納測量
測量業
委員
伊藤 友裕
一般社団法人
KANOSOKU JAPAN
福祉
委員
内田 雄大
内田株式会社、C.B.S. 2FACE
事務用品事務機器卸商・自動車板金塗装
委員
冨田 政幸
冨田造園|造園・土木業
委員
前川 新太朗
明昭工業株式会社
特殊配管・建設業