挨拶
GREETING
第65代理事長 大庫 英介
OKURA EISUKE
この地域をもっと楽しく、子供たちがワクワクするまちに!!
加古川青年会議所は、この地域をもっと明るく楽しいまちにするために、20歳から40歳までの若者だけで活動をしています。青年会議所の最大の特徴は、活動の第一目的が自身の商売繁盛じゃないところです。自分の損得だけでなく、この地域のためになにができるのかを考え行動することで、その先に自身の成長やお仕事のプラスなどが転がっています。
私自身、仕事の接点を求めて入った団体より、青年会議所の活動の中で仕事につながった出会いがたくさんありました。子供たちがこの地域を好きになってワクワクするようなまちに、一緒に盛り上げていきませんか?
どんどん若い感性で、新しいことにチャレンジをしていきましょう!
ぜひ、一度活動をのぞきにきてください。お待ちしております!
会員資格
QUALIFICATION
入会までの流れ
FLOW
※本年度中の入会の締めは8月20日ですが
随時、お問い合わせは募集しております。
費用
INITIATION FEE
初年度
入会金
60,000円
建設協力預り金
100,000円
※卒業・退会時に返金
年会費
30,000円
2年目以降
年会費
120,000円
JCとは
ABOUT JC
必要な指導力、社会的責任、起業家精神及び友情を深める為、
青年に機会を与えることによって地域社会の発展に寄与することが目的です。
4つの機会
個人の機会
人間力開発の様々な研修プログラムや
活動の中で自己啓発をする機会があります。
地域の機会
地域社会との関りができ、
社会奉仕活動をする機会があります。
国際の機会
JCIのメンバーとして、世界会議やASPACなど
世界と交流する機会があります。
ビジネスの機会
日本全国、世界各国のメンバーと出会うことで
ビジネスが広がる機会となります。
委員会
加古川青年会議所には様々な委員会があります。役割分担された各ユニットによって、
より効果的に事業や活動を計画・実施・報告し、青年会議所運動を展開していきます。
加古川青年会議所で得られる
「能力」と「人脈」は
きっと次代へとつながります!
様々な活動や研修を経て自分自身を磨いていきます。その度に、自身の視野が拡がり、成長を感じられます。また、自分自身の成長だけでなく地域のためになにができるのかを考え活動していきます。加古川青年会議所としての会員同士のつながりだけではなく、同じ活動をされてきた諸先輩方や、地域の方々とのつながりを広げることもできます。
加古川青年会議所についてご紹介するパンフレットを制作いたしました。
どのような団体なのか、どのようなメンバーが活躍しているか、ぜひご覧ください。
お問い合わせ
CONTACT
青年会議所は明るい豊かなまちづくりのために、次代のリーダーとなる20才から40才までの青年が集まる団体です。そのネットワークは世界中に拡がり、人種・国籍・性別・職業・宗教の区別に関係なく個人が居住する地域の青年会議所に入会することができます。あなたも自身の住む街や働く街での青年会議所活動に是非ご参加ください。入会に関するお問い合わせは加古川青年会議所事務局まで。
加古川青年会議所 事務局
〒675-0064
加古川市加古川町溝之口800 加古川商工会議所会館5階
> Googlemap
TEL:079-423-3076 FAX:079-423-3728