交流委員会
委員長
山本 晴也
(株)フジヤ號|販売業
Let's interact!多くの方々にチャレンジを伝えよう!
設置背景
加古川青年会議所は、これまで地域の方々や諸先輩方、家族の支えがあり活動してきました。また、メンバー間で多くの交流を行い、絆を深めてきました。2023年度も引き続き、地域の方々や諸先輩方、家族に支えていただき、メンバー同士の絆をより強く深める必要があります。
目的・効果
地域の方々や諸先輩方に2023年度の運動と活動においてチャレンジしていくことを伝え、ご理解とご協力を得て、加古川青年会議所の基盤をより強固にします。また、いつも支えていただいている最愛の家族に、感謝と青年会議所活動への想いを伝える場を創造し、笑顔になって頂くことで青年会議所活動を支えていただきます。そして、幅広い層のメンバー間の絆を深めるために、現代の潮流に合わせた交流を行います。
目指すべき姿
多くの方々に支えていただき、メンバー同士の絆を深め、より強固な加古川青年会議所の基盤を築き、大きな壁にチャレンジできる団体になります。
一年間どうぞ、よろしくお願い致します。
副委員長
岸 美穂
いちよし証券(株)|証券業
幹事
真鍋 明宏
パティスリー ル シエル ド パリ
菓子製造業
委員
大塚 靖治
ハリマユナイテッド株式会社
バンディオンセ加古川 サッカークラブ、スクール事業
委員
勝山 紘子
合同会社give comfort
障がい者福祉事業
委員
加藤 恋
TRES
委員
藤原 智也
Seedeck株式会社
卸売業(医療福祉・厨房)